「19番目のカルテ」は2025年7月13日(日)よる9時~TBS系列で放送されるドラマです。
高度に細分化された日本の医療において、どの専門科にかかればいいか分からない患者や、各科をたらい回しにされる患者といった課題が生まれています。
このドラマは、病気だけでなく、患者の心や生活背景をもとに最善の治療を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる「総合診療医」を描いています。
これは、18の専門分野に次ぐ「19番目の新しい科」として設立された総合診療科の医師たちの物語です。
そんな「19番目のカルテ」を見逃したあなた、見逃し配信で見る方法を調べてみました。
結論
19番目のカルテを動画配信サービスで見れるのはこちら
動画配信サービス | URL | 料金 (税込) | 視聴できる? | 無料体験 |
![]() | TVer | 無料 | ⭕ | 無料配信 |
![]() | ABEMAプレミアム ![]() | 960円 | × | なし |
![]() | Hulu | 1,026円 | × | あり:2週間 |
![]() | Amazonプライムビデオ | 500円 | × | あり:1か月間 |
![]() | Netflix | 1,490円 | × | あり:1か月間 |
![]() | | 2,189円 | ⭕ | あり:1か月間 |
![]() | FODプレミアム | 976円 | × | あり1か月間 |
![]() | TELASA | 618円 | × | あり:2週間 |
その他の動画配信をお探しの方はこちら
19番目のカルテのあらすじ

あらすじを見たい方はこちらをクリック⬇️
日本の医療は18の専門科に細分化されているが、その高度さゆえに患者は診療科を選べず、たらい回しにされるケースも多い。この課題を解決するために創設されたのが「総合診療科」、すなわち“第19の科”である。
しかし、まだ医療界でもその存在意義は浸透しておらず、認知度は低い。
そんな中、地域医療の要・魚虎総合病院が総合診療科を新設。院長・北野栄吉は期待を込めて総合診療医の到着を待っていた。
一方、整形外科では「全身が痛い」と訴える女性・黒岩百々が、検査で異常なしと診断され、短時間の診察に不満をあらわにする。また、足の骨折で入院中の横吹順一も、「喉が痛い」と訴えながら整形外科医・滝野みずきに八つ当たり。だが喉の症状は整形外科の範疇外で、滝野は対応できず、医師と患者の間に溝が生まれていた。
病院全体が苛立ちに包まれる中、突如現れたのが“総合診療医”を名乗る徳重晃という男。
彼の登場が、患者と医師の関係、そして病院そのものを変えていくきっかけとなっていく。
19番目のカルテの相関図

19番目のカルテのキャスト
徳重 晃(とくしげ あきら) / 松本 潤
滝野 みずき(たきの みずき) / 小芝風花
東郷 康二郎(とうごう こうじろう) / 新田真剣佑
鹿山 慶太(かやま けいた) / 清水尋也
大須 哲雄(おおす てつお) / 岡崎体育
豊橋 安希子(とよはし あきこ) / 池谷のぶえ
平手 秀(ひらて しゅう) / 本多 力
瀬戸 舞子(せと まいこ) / 松井遥南
茶屋坂 心(ちゃやさか こころ) / ファーストサマーウイカ
成海 辰也(なるみ たつや) / 津田寛治
東郷 陸郎(とうごう ろくろう) / 池田成志
北野 栄吉(きたの えいきち) / 生瀬勝久
有松 しおり(ありまつ しおり) / 木村佳乃
赤池 登(あかいけ のぼる) / 田中 泯
19番目のカルテ公式X
19番目のカルテの公式Xはこちら
19番目のカルテ公式Instagram
19番目のカルテの公式Instagramはこちら
19番目のカルテ公式TikTok
19番目のカルテの公式TikTokはこちら
録画機能付きレコーダーで見る方法
どうしても【19番目のカルテ】を見たい方は録画予約機能が出来るレコーダー購入をおすすめします。下記の商品はスマホで録画予約ができ、スマホで録画した番組又は録画中の番組が外出中でも見れます。
一度、録画しておくと、いつでもどこでも見れるので非常に便利です。
おすすめBlu-rayレコーダー
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」の詳細はこちら
その他のBlu-rayレコーダーはこちらでチェック
その他の動画配信をお探しの方はこちら
コメント