もうすぐ2023年MLBが始まります。WBCでも大活躍した大谷翔平選手は2023年メジャーリーグホームラン王になれるでしょうか?
今から、楽しみです。
大谷翔平選手の経歴
大谷翔平選手は、現在メジャー リーグ ベースボール (MLB) の ロサンゼルスエンジェルス(Los Angeles Angels) でプレーしている日本のプロ野球選手です。1994年7月生まれの大谷選手は、超破壊力での打撃とスピード160KM投球の二刀流な能力で知られています。彼は2013年に日本ハムファイターズの投手として日本でプロデビューし、すぐに国内でトップのプレイヤーの1人としての地位を確立しました. 2017年にロサンゼルス・エンゼルスと契約し、翌年MLBデビュー。
- 奥州市立姉体小学校3年時に水沢リトルリーグで野球を始める。
- 自身が中学3年時にセンバツ大会決勝に進出した花巻東高校のエース、菊池雄星に憧れ、同校へ進学。
- 2年生には第93回全国高等学校野球選手権大会初戦の帝京高校戦では右翼手として先発出場、4回途中から登板したが敗退。
- 3年生春の、第84回選抜高等学校野球大会初戦の大阪桐蔭高校戦は藤浪晋太郎との投げ合いで8回2/3を11奪三振11四死球で9失点(自責5)で敗退。
- 2012年ドラフト会議で日本ハムファイターズが1位指名で獲得。
- 2013年3月29日のシーズン開幕戦(埼玉西武ライオンズ戦)では8番・右翼手で先発出場。5月23日の東京ヤクルトスワローズ戦では、投手として初登板・初先発。6月1日の中日戦で先発投手を務め、5回3失点でプロ初勝利を挙げる。
- 2013年成績 投手としては13試合に登板し、3勝無敗、防御率4.23を記録した。打者としては77試合に出場し、打率.238、3本塁打、20打点を記録。
- 2014年成績 投手としては24試合に登板し、11勝4敗、防御率2.61を記録した。打者としては86試合に出場し、打率.274、10本塁打、31打点を記録した。
- 2015年成績 投手としては22試合に登板し、ハーラートップの15勝、防御率2.24、勝率.750で最多勝利、最優秀防御率、最高勝率の投手三冠に輝いた。打者としては打率.202、5本塁打、17打点の成績に終わった。
- 2016年成績 投手としては21試合に登板し、10勝4敗、防御率1.86、打者としては打率.322、22本塁打、67打点を記録した。
- 2017年成績 シーズン中の怪我の影響で、投手としてはプロ入り後ワーストタイの3勝2敗、打者としては65試合出場、0.322、8本塁打、8打点という成績に終わっている。
- 2017年12月9日にロサンゼルス・エンゼルスと契約合意に至ったと発表された。
- 2018年成績 投手としては10試合に登板し、4勝2敗、防御率3.31、打者としては104試合出場、打率.285、22本塁打、61打点を記録した。
- 2019年成績 投手としては登板なし、打者としては106試合出場、打率.286、18本塁打、62打点を記録した。
- 2020年成績 投手としては2試合に登板し、4勝2敗、防御率37.80、打者としては44試合出場、打率.190、7本塁打、24打点を記録した。
- 2021年成績 投手としては23試合に登板し、9勝2敗、防御率3.18、打者としては155試合出場、打率.257、46本塁打、100打点を記録した。その年のアメリカン・リーグ最優秀選手(MVP)に史上19人目の満票で選出された。
- 2022年成績 投手としては23試合に登板し、9勝2敗、防御率3.18、打者としては157試合出場、打率.273、34本塁打、95打点を記録した。
2023年大谷選手のホームラン
16号ホームラン
大谷翔平 16号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) June 7, 2023
弾丸ライナー!
鈴木誠也の頭上を超え5試合ぶりのホームランに!
3塁打の判定でしたが
ビデオ判定で本塁打になりました。#大谷翔平 #エンゼルス
🎥@BallySportWest
pic.twitter.com/OjxquMhVIM
15号ホームラン
エンゼルス 大谷翔平
— 【MLB】放送 (@MLB_comment) May 31, 2023
2打席連発の15号ホームラン!
Shohei Ohtani Los Angeles Angels pic.twitter.com/Wvy3DD56oL
14号ホームラン
大谷翔平!14号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 31, 2023
2試合連発となる2ラン本塁打
通算27度目の『トラウタニ』
エンゼルスが4-1でリード#大谷翔平 #エンゼルス@Angels
pic.twitter.com/Ue0T6TNFCj
13号ホームラン
大谷翔平13号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 31, 2023
センターに豪快弾!
5試合ぶりの本塁打
大谷の本塁打でエンゼルス勝ち越し2-1#大谷翔平 #エンゼルス
🎥@BallySportWest
pic.twitter.com/BRKadlHmZm
12号ホームラン
大谷翔平12号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 25, 2023
4試合ぶりの本塁打!
エンゼルスが5-0でリード!#大谷翔平 #エンゼルス
🎥 @BallySportWest
pic.twitter.com/upQqLsOiZS
11号ホームラン
大谷翔平11号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 21, 2023
飛距離126m豪快弾!#大谷翔平 #エンゼルス
📹 @BallySportWest
pic.twitter.com/6DSdBHOdWE
10号ホームラン
大谷翔平10号ホームラン!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 18, 2023
大谷選手の本塁打でエンゼルスが先制1-0🔥#大谷翔平 #エンゼルス
📹 @BallySportWest
pic.twitter.com/ud573uWB4E
9号ホームラン
大谷翔平3ランホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 15, 2023
9号特大本塁打で自らを援護7-4
138メートル弾!#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/4TF8r4dzu9
8号ホームラン
大谷翔平8号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) May 10, 2023
9回に2ランHRで1点差に!4-5#大谷翔平 #エンゼルス
📹@BallySportWest
pic.twitter.com/YXb5VYTBGA
7号ホームラン
最強の大谷翔平!!7号ソロ!なんと去年までパ・リーグソフトバンクホークスにいたコリン・レイ投手からホームランを放った! pic.twitter.com/MO2DqSTJqy
— UNIKORN (@lDBIQr6Iw1c21zc) May 3, 2023
6号ホームラン
大谷翔平2ランホームラン!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) April 27, 2023
センターに3試合ぶり6号HR🔥#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/vqH6Ws3Ld2
5号ホームラン
大谷翔平、第5号ホームラン!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) April 23, 2023
ウォード→トラウト→ 大谷の三者連続本塁打🔥
エンゼルス逆転4-2#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/KNFDXfvz1q
4号ホームラン
大谷翔平4号ホームラン🔥
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) April 18, 2023
エンゼルス先制2-0
『弾丸ライラー!』#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/hlYQsvBFmy
3号ホームラン
大谷さんきたぁーーーーー‼️‼️😇
— 大谷さん大好き天使😇 (@bigvalley17_kk) April 9, 2023
第3号ホームラン!!!
菊池雄星投手からセンター方向へ2ラン!!!
おはようございます😇🤟#大谷 #大谷翔平 #ShoheiOhtani #Angels #エンゼルス #菊池雄星
pic.twitter.com/teZlExOJC9
2号ホームラン
大谷翔平 勝ち越し2ランホームラン!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) April 4, 2023
右中間に2号HR🔥#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/iMkyZmublv
1号ホームラン
トラウト・大谷翔平!
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) April 2, 2023
2者連続ホームラン🔥
今季1号HR!#大谷翔平 #エンゼルス
pic.twitter.com/Kl6kLxxc56
日本での成績
打者
年度 | 所属球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 | 三振 | 打率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 北海道日本ハム | 77 | 204 | 189 | 14 | 45 | 3 | 20 | 12 | 64 | .238 |
2014 | 北海道日本ハム | 87 | 234 | 212 | 32 | 58 | 10 | 31 | 21 | 48 | .274 |
2015 | 北海道日本ハム | 70 | 119 | 109 | 15 | 22 | 5 | 17 | 8 | 43 | .202 |
2016 | 北海道日本ハム | 104 | 382 | 323 | 65 | 104 | 22 | 67 | 54 | 98 | .322 |
2017 | 北海道日本ハム | 65 | 231 | 202 | 24 | 67 | 8 | 31 | 24 | 63 | .332 |
通 算 | 403 | 1170 | 1035 | 150 | 296 | 48 | 166 | 119 | 316 | .286 |
投手
年度 | 所属球団 | 登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 完投 | 完封勝 | 無四球 | 勝率 | 打者 | 投球回 | 三振 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 北海道日本ハム | 13 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 274 | 61.2 | 46 | 4.23 |
2014 | 北海道日本ハム | 24 | 11 | 4 | 0 | 3 | 2 | 0 | .733 | 639 | 155.1 | 179 | 2.61 |
2015 | 北海道日本ハム | 22 | 15 | 5 | 0 | 5 | 3 | 0 | .750 | 621 | 160.2 | 196 | 2.24 |
2016 | 北海道日本ハム | 21 | 10 | 4 | 0 | 4 | 1 | 1 | .714 | 548 | 140 | 174 | 1.86 |
2017 | 北海道日本ハム | 5 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | .600 | 105 | 25.1 | 29 | 3.20 |
通 算 | 85 | 42 | 15 | 0 | 13 | 7 | 1 | .737 | 2187 | 543 | 624 | 2.52 |
メジャーリーグでの成績
年度別成績
年 | チーム | 出場 | 打率 | 得点 | 安打 | 打点 | 四球 | 三振 | HR | 打率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | エンゼルス | 157 | 586 | 90 | 160 | 95 | 72 | 161 | 34 | .273 |
2021 | エンゼルス | 158 | 537 | 103 | 138 | 100 | 96 | 189 | 46 | .257 |
2020 | エンゼルス | 46 | 153 | 23 | 29 | 24 | 22 | 50 | 7 | .190 |
2019 | エンゼルス | 106 | 384 | 51 | 110 | 62 | 33 | 110 | 18 | .286 |
2018 | エンゼルス | 114 | 326 | 59 | 93 | 61 | 37 | 102 | 22 | .285 |
通算 | 581 | 1,986 | 326 | 530 | 342 | 260 | 612 | 127 | .267 |
大谷選手がメジャーリーグに与えた影響は?
大谷翔平は、2018 年にリーグに加入して以来、メジャー リーグ ベースボールに大きな影響を与えてきました。彼が影響を与えたことをいくつか紹介します。
- 大谷は、才能のあるピッチャーであり、熟練した打者でもあるという点でおもしろいプレーヤーです。この二刀流の脅威能力により、彼はリーグで最もエキサイティングなプレーヤーの 1 人になり、ファンやメディアから広く注目を集めています。
- 大谷の投球と打撃の両方の能力は、彼のパフォーマンスに興奮と予測不可能な感覚をもたらしました。ファンは、彼がグランドに出るたびに彼から何が見えるかを決して知りません。これは、リーグ全体へのより高いレベルの関心に貢献しています.
- 大谷の人気はリーグに参加してから急上昇し、スポーツで最も有名で愛される選手の 1 人になりました。彼の成功と魅力は、メジャー リーグ ベースボールのリーチを広げ、世界中から新しいファンを獲得するのに役立ちました。
- 投手としても打者としても大谷の成功は、スポーツにおける伝統的な規範と期待に挑戦しました。彼は、野球の現代の時代に双方向プレーヤーとして成功できることを示し、これにより将来のプレーヤーに新しい可能性と道が開かれました。
全体として、大谷のメジャー リーグ ベースボールへの影響は大きく、メジャーリーグでの彼の存在は、このスポーツをよりエキサイティングで人気のあるものにし、世界中のファンが広がっていくとなるでしょう。
ファンやメディアからの反応
メジャー リーグ ベースボールに加入して以来、大谷翔平はファンやメディアから多くの注目と称賛を受けてきました。彼が得た反応の一部を以下に示します。
- 投手と打者の両方としての大谷の抜群な能力により、彼はファンのお気に入りになり、すぐにリーグで最も人気のある選手の 1 人になりました。ファンは彼のプレーを見るために群がり、彼が次に何をするかを常に楽しみにしています。
- 大谷の成功と人気は、米国および国際的に多くのメディア報道につながりました。彼は頻繁にニュース記事の対象となり、彼のゲームはより多くの視聴者に放送されることになりました。
- 大谷のグラントでの能力は、仲間のプレーヤーから尊敬と賞賛を得ています。多くのプレーヤーが、彼のスキルにどれほど感銘を受け、彼のプレーを見てどれだけ楽しんでいるかについて語っています。
- 大谷の野球での成功は、多くの記録破りの偉業とマイルストーンをもたらしました。たとえば、彼は 1 世紀近くで初めて、同じシーズンに 二桁本塁打と 二桁した選手勝利をしたプレイヤーになりました。
全体として、大谷のメジャー リーグ ベースボールへの影響は、ファンとメディアの両方から広く認識され、称賛されてきました。リーグでの彼の存在は、スポーツに新たなレベルの興奮と関心をもたらし、ファンと選手の間で愛される人物になりました.
歴代のホームランバッターを超えることが出来るか?
メジャーリーグ歴代ホームランバッター
歴代のメジャーリーグホームランランキング№1のバッター達です。
2010年代~現在まで
年代 | アリーグホームランランキング | 本数 | ナリーグホームランランキング | 本数 |
2022 | アーロン・ジャッジ | 62 | カイル・シュワーバー | 46 |
2021 | サルバドール・ペレス | 48 | フェルナンド・タティスJr. | 42 |
2020 | ルーク・ボイト | 22 | マーセル・オズナ | 18 |
2019 | ホルヘ・ソレア | 48 | ピート・アロンソ | 53 |
2018 | クリス・デービス | 48 | ノーラン・アレナド | 38 |
2017 | アーロン・ジャッジ | 52 | ジャンカルロ・スタントン | 59 |
2016 | マーク・トランボ ノーラン・アレナド | 47 | クリス・カーター | 41 |
2015 | クリス・デービス ノーラン・アレナド | 47 | ブライス・ハーパー | 42 |
2014 | ネルソン・クルーズ | 40 | ジャンカルロ・スタントン | 37 |
2013 | クリス・デービス ポール・ゴールドシュミット | 53 | ペドロ・アルバレス | 36 |
2012 | ミゲル・カブレラ | 44 | ライアン・ブラウン | 41 |
2011 | ホセ・バティスタ | 43 | マット・ケンプ | 39 |
2010 | ホセ・バティスタ | 43 | アルバート・プホルス | 42 |
2000年代
年代 | アリーグホームランランキング | 本数 | ナリーグホームランランキング | 本数 |
2009 | カルロス・ペーニャ マーク・テシェイラ | 39 | アルバート・プホルス | 47 |
2008 | ミゲル・カブレラ | 37 | ライアン・ハワード | 48 |
2007 | アレックス・ロドリゲス | 54 | プリンス・フィルダー | 50 |
2006 | デビッド・オルティス | 54 | ライアン・ハワード | 58 |
2005 | アレックス・ロドリゲス | 48 | アンドリュー・ジョーンズ | 51 |
2004 | マニー・ラミレス | 43 | エイドリアン・ベルトレ | 48 |
2003 | アレックス・ロドリゲス | 47 | ジム・トーミ | 47 |
2002 | アレックス・ロドリゲス | 57 | サミー・ソーサ | 49 |
2001 | アレックス・ロドリゲス | 52 | バリー・ボンズ | 73 |
2000 | トロイ・グロース | 47 | サミー・ソーサ | 50 |
1990年代
年代 | アリーグホームランランキング | 本数 | ナリーグホームランランキング | 本数 |
1999 | ケン・グリフィー Jr. | 48 | マーク・マグワイア | 65 |
1998 | ケン・グリフィー Jr. | 56 | マーク・マグワイア | 70 |
1997 | ケン・グリフィー Jr. | 56 | ラリー・ウォーカー | 49 |
1996 | マーク・マグワイア | 52 | アンドレス・ガララーガ | 47 |
1995 | アルバート・ベル | 50 | ダンテ・ビシェット | 40 |
1994 | ケン・グリフィー Jr. | 40 | マット・ウィリアムズ | 43 |
1993 | ホアン・ゴンザレス | 46 | バリー・ボンズ | 46 |
1992 | ホアン・ゴンザレス | 43 | フレッド・マグリフ | 35 |
1991 | ホセ・カンセコ セシル・フィルダー | 44 | ハワード・ジョンソン | 38 |
1990 | セシル・フィルダー | 51 | ライン・サンドバーグ | 40 |
1980年代
年代 | アリーグホームランランキング | 本数 | ナ・リーグホームランランキング | 本数 |
1989 | フレッド・マグリフ | 36 | ケビン・ミッチェル | 47 |
1988 | ホセ・カンセコ | 42 | ダリル・ストロベリー | 39 |
1987 | マーク・マグワイア | 49 | アンドレ・ドーソン | 49 |
1986 | ジェシー・バーフィールド | 40 | マイク・シュミット | 37 |
1985 | ダレル・エバンス | 40 | デール・マーフィー | 37 |
1984 | トニー・アーマス デール・マーフィー | 43 | マイク・シュミット | 36 |
1983 | ジム・ライス | 39 | マイク・シュミット | 40 |
1982 | レジー・ジャクソン ゴーマン・トーマス | 39 | デーブ・キングマン | 37 |
1981 | トニー・アーマス ドワイト・エバンス ボビー・グリッチ エディ・マレー | 22 | マイク・シュミット | 31 |
1980 | レジー・ジャクソン ベン・オグリビー | 41 | マイク・シュミット | 48 |
大谷翔平はホームランタイトルを採れるか?
大谷はすでにリーグのトップヒッターになる力と技量を持っていることは明白であり、今後も高いレベルでパフォーマンスを続ければ、2023 年の本塁打ランキングで日本の期待を見せてくれることは間違いありません。怪我や他のプレーヤーとのパフォーマンス、球団の事情などでプレーヤーとしてのパフォーマンスがホームランダービーでのランキングに影響を与える可能性があります。一番心配なのは怪我での離脱です。
ホームランタイトルで最大のライバルは昨年、ホームラン王を獲得したアーロン・ジャッジでしょう。2023年も熾烈を争うタイトル争いになりそうです。
最終的に、大谷が 2023 年にホームラン打者のトップになるかどうかは、時が経てばわかります。きっと2023年はいいしシーズンになると思います。WBCでの疲れがないことを祈りましょう。そしてみんなで大谷翔平を応援しましょう。
そして、きっと近い将来、歴代のホームラン王に肩を並べる日が来るでしょう。2023年のメジャーリーグが楽しみですね。


コメント