ホットヨガカルドを始めたいけどどこを選べばいい?
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+61RI9)
最近、健康と美容に対する意識が高まり、特に女性の間でヨガの人気が急上昇しています。
しかし、多くの初心者はヨガの世界に足を踏み入れる際、どのスタジオを選べば良いのか、どのスタイルが自分に合っているのかという問題に直面します。
ホットヨガスタジオを選ぶには情報不足で合わないレッスンや環境に時間とお金を無駄にしてしまうリスクがあります。
例えば、初心者向けでない高度なクラスを選んでしまったり、自分の体調や目的に合わない施設を選んでしまうと、効果的なヨガ体験を得られないだけでなく、場合によっては怪我のリスクも高まります。だからこそ、事前にしっかりとした情報収集が重要です。
ホットヨガカルドをおすすめする理由
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+61RI9)
ホットヨガ カルドは、多様なプログラム、質の高い指導員、清潔な施設でこれらの問題を解決します。
初心者から上級者まで楽しめるクラスの幅広い選択肢、経験豊富で親切なインストラクターが、それぞれのニーズに合わせた指導を提供します。
さらに、清潔で快適な環境は、ヨガの経験をより充実させます。安心して通えるスタジオです。
ホットヨガ カルドのメンバーは、柔軟性の向上、ストレスの軽減、体調の改善など多くの肯定的な変化を経験しています。
口コミには、「レッスン後の爽快感がクセになる」「インストラクターの丁寧な指導で初心者でも安心」「清潔なスタジオでリラックスできる」といった声が多数あります。
これらの実体験から、ホットヨガ カルドがどれだけ心身に良い影響を与えるかがわかります。
ホットヨガ カルドでは、様々なプランとリーズナブルな料金体系を提供しています。
料金はスタジオやプランにより異なりますが、全てのレベルのヨガ愛好家に対応した選択肢が豊富です。
また、初心者の為に体験予約も用意されており、実際に体験してから決められます。
ホットヨガを始めてみたいなら、今がチャンス!手ぶらで体験や予約不要なので気楽に続けられます。この機会に、あなたもヨガの世界を体験してみませんか?公式ウェブサイトから簡単に体験予約でき、あなたに合ったクラスを見つけることができます。さあ、ヨガで新しい自分を発見し、健康的なライフスタイルを始めましょう!ウェブサイトをチェックして、今すぐ体験予約をしましょう。
体験予約はこちら
ホットヨガ カルドとは?初めての方にわかりやすく解説!
1. 「ホットヨガって具体的に何をするの?」
ホットヨガは、高温多湿の室内で行うヨガのクラスです。
室温を約40度、湿度を約40%に保つことで、柔軟性が向上し、発汗を促進することが特徴です。
2. 「高温での運動は危険ではないの?」
適切な水分補給と体調管理をすれば、高温での運動は安全です。
実際、熱さが血流を良くする助けとなり、デトックス効果も期待できます。ただし、体調が優れない日は無理をせず、必要に応じてインストラクターに相談しましょう。
3. 「ホットヨガはどんな効果があるの?」
ホットヨガは、柔軟性の向上、ストレスの軽減、筋力アップ、心臓機能の向上など、多くの健康上の利点があるとされています。
特に、温かい環境で行うことで、普通のヨガよりも深いストレッチが可能になり、関節への負担も少なくなります。
4. 「特別な装備が必要なの?」
特別な装備は必要ありませんが、汗をよく吸う服装を選び、滑らないヨガマットがあると良いでしょう。
多くのスタジオではマットのレンタルも行っています。
5. 「初心者でもついていける?」
ホットヨガのクラスは、初心者から上級者まで幅広く対応しています。ポーズには様々なレベルがあり、自分のペースで進められるので、初めての人でも安心して参加できます。
♪初心者でも安心なホットヨガスタジオ カルド♪![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガ カルドを始める前に不安や疑問点
ホットヨガを始める前に、初心者が感じる不安を疑問点があります。例えば、「体が硬いとホットヨガを楽しむことはできないのでは?」という不安があります。
これは、ヨガが非常に柔軟性を要求する運動だという一般的な認識に基づいています。また、「運動経験がないとついていけないのでは?」という心配もあります。
体の硬さについては、ホットヨガのクラスが特に設計されている点を強調します。室温が高いため、筋肉が温まりやすく、より深いストレッチが可能になり、体の硬さは徐々に解消されます。
つまり、体が硬い初心者でも、ホットヨガは体を柔らかくし、柔軟性を高める効果的な手段となり得るのです。
次に、運動経験がない人に対しては、ホットヨガが個々のレベルに合わせて行えることを説明します。
インストラクターは、各個人の能力に応じた適切なポーズのバリエーションを提供し、初心者でも無理なく参加できるようにサポートします。
加えて、クラスは通常、様々なレベルの参加者を受け入れるように設計されており、自分のペースで進めることができます。
これにより、運動経験がない人でも、ホットヨガを始める際の心配を軽減できます。
また、時間的な負担については、忙しい日常生活の中でホットヨガのクラスに通うことが、多くの初心者にとって大きなハードルとなっています。
家事、仕事、その他の責任とのバランスを取りながら定期的にクラスに参加することは難しいかもしれません。経済的な負担に関しては、定期的なクラスの費用が、家計に与える影響が心配事となり得ます。
多くのヨガスタジオが提供する柔軟なスケジューリングオプションを利用することが挙げられます。クラスは通常、一日の中でさまざまな時間帯に提供されているため、自分のライフスタイルに合わせてクラスを選ぶことが可能です。
また、初心者向けの特別プランや割引、体験クラスなどを利用することで、経済的な負担も軽減されます。これにより、ホットヨガは時間的、経済的な制約がある人々にとってもアクセスしやすい選択肢となります。
ホットヨガ カルド初心者でも安心して始めるための3ステップ
ホットヨガ カルドの始め方
- ヨガスタジオの選択 近くのホットヨガ カルドスタジオを探しましょう。口コミや評価をチェックし、自分に合ったスタジオを選びましょう。
- スタジオへの予約 オンラインや電話でスタジオの予約を行いましょう。初回体験や入会プランについても確認しましょう。
- 必要な持ち物の準備 ヨガマットや動きやすい服装、タオルなど必要な持ち物を準備しましょう。
ホットヨガ カルドの予約方法と注意点
- 予約方法: スタジオの公式ウェブサイトやアプリを利用して、予約を行いましょう。入会や都度利用の方法に応じて予約手順が異なる場合もあります。
- 注意点: ホットヨガは高温の環境で行われるため、十分な水分補給が必要です。事前に水筒を持参し、レッスン前後に適度に水分を摂るようにしましょう。
初めての方へ!安心して始めるためのポイント
- 自分のペースで行動しましょう。初めてのヨガで無理をせず、自分の体の状態に合わせた動きを心掛けましょう。
- インストラクターに相談しましょう。初心者向けのクラスや個別指導を受けることで、正しいポーズや呼吸法を学ぶことができます。
- リラックスを意識しましょう。ホットヨガは心身のリラックスを促す効果がありますので、レッスン中は緊張を解き放ち、心地よい空間に身を委ねましょう。
効果的なヨガのスタイルとポーズをマスターしよう
![効果的なヨガのスタイルとポーズをマスターしよう](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/26752833_m-800x533.jpg)
- ホットヨガ カルドでは、基本的なヨガポーズやシークエンスを行います。呼吸とともにゆっくりと身体を動かし、ストレッチや筋力トレーニング効果を得ましょう。
- 初心者向けのポーズも取り入れられていますので、無理をせずに自分の体の限界に合わせて行いましょう。インストラクターからのアドバイスを聞きながら、徐々にスキルを向上させていきましょう。
初心者でも楽しく始められる「ホットヨガ カルド」。予約方法や注意点を理解し、安心して参加しましょう。レッスンでは自分のペースを大切にし、効果的なポーズとフローをマスターしていきましょう。心と体の健康を促進する素晴らしいヨガ体験を楽しんでください。
♪初心者でも安心なホットヨガスタジオ カルド♪![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
「ホットヨガ カルド」の魅力とは?体験者が語る3つの理由
![「ホットヨガ カルド」の魅力](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/26066993_s.jpg)
心地よい温かさがもたらすリラックス効果
ホットヨガ カルドでは、温かい環境下でヨガを行うことで、身体が心地よく温まります。
この温かさに包まれながらポーズや呼吸法を行うことで、心身の緊張が解け、深いリラックス状態に入ることができます。ストレスや日常の疲れを癒すために、多くの人が魅了されています。
汗をかきながら健康美を手に入れる喜び
ホットヨガ カルドは、高温の環境で行われるため、汗をたくさんかくことができます。汗をかくことで、身体から老廃物や毒素が排出され、代謝が促進されます。
さらに、ポーズやフローによって筋力や柔軟性がアップし、健康的な美しさを手に入れることができます。自分の身体の変化を実感する喜びは、初心者にも大きな魅力となります。
専門インストラクターによる丁寧な指導とサポート
ホットヨガ カルドでは、専門のインストラクターが丁寧に指導してくれます。初心者でも安心して参加できるよう、正しいポーズの取り方や呼吸法、身体の使い方などを丁寧に教えてくれます。
また、個別のアドバイスやサポートも受けられるため、自分自身の成長を感じながら取り組むことができます。
ホットヨガ カルドの魅力は、心地よい温かさによるリラックス効果、健康美を手に入れる喜び、そして専門インストラクターによる丁寧な指導とサポートにあります。初心者の方でも、心地よい環境と経験豊富な指導者のサポートのもとで、心身の健康と美しさを追求することができます。ぜひホットヨガ カルドの魅力を体験してみてください。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
「ホットヨガ カルド」がもたらす効果とは?初心者におすすめのポイント
![ホットヨガ カルド初心者におすすめのポイント](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/23052073_s.jpg)
ストレス解消と心の安定に効果的
ホットヨガ カルドは、心地よい温度の中で行われるため、リラックス効果が期待できます。
呼吸法やポーズの組み合わせによって、心身の緊張を解きほぐし、ストレスを軽減します。心の安定とリフレッシュを求める方におすすめです。
筋力アップや柔軟性向上にも期待が持てる
ホットヨガ カルドでは、ポーズの保持や流れるような動きを通じて、筋力を鍛えることができます。
特に体幹やコア部分の筋肉を中心にトレーニングされるため、姿勢の改善や身体のバランスの調整にも効果的です。また、温かい環境下で行うため、柔軟性を高める効果も期待できます。
睡眠の質や代謝の改善にも好影響を与える
ホットヨガ カルドに取り組むことで、熟睡の質の向上や代謝の改善にもつながります。
ヨガのポーズや呼吸法によってリラックス効果が高まり、日中の疲れを癒し、質の高い睡眠をサポートします。また、代謝が活発になることで、体脂肪の燃焼効果も期待できます。
ホットヨガ カルドは、初心者にもおすすめの理由がたくさんあります。ストレス解消や心の安定、筋力アップ、柔軟性向上、睡眠の質の向上など、様々な効果が期待できます。
初心者の方でも、無理をせずに自分のペースで取り組み、心地よい温かさと効果的なポーズを体験してください。
ホットヨガ カルドが心と体の健康をサポートする素晴らしい選択肢となることでしょう。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガ カルドのスタジオはどこにある?
ホットヨガ カルドスタジオがある都道府県は以下の表のとおりです。
北海道 | 宮城県 | 新潟県 | 東京都 |
神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 静岡県 |
愛知県 | 大阪府 | 京都府 | 兵庫県 |
奈良県 | 滋賀県 | 徳島県 | 福岡県 |
熊本県 | 宮崎県 | 沖縄県 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガ カルドを体験した口コミ
レッスン後について
とても楽しく癒されながらレッスンを受けることができるのですが、レッスン後の雰囲気が凄く慌ただしいです。先生の最後のご挨拶が終わったと同時に一目散にシャワーに向かう人達が多いのには驚きます。シャワーの待ち時間を解消する為に、レッスン後は毎回、10分位の溶岩浴タイムが欲しいといつも思います。この10分間の溶岩タイムがあればシャワーの混雑は解消できストレス軽減につながると思います。
引用元:カルド/CALDOの口コミ・評判
気楽
ラバのようなマニュアル化されたレッスンではなく、インストラクターがレッスンの構成をしています。一言だけお伝えしたい。土曜日の10時30分からのレッスンですが、レッスンには全く問題はありませんが、レッスン前までなぜ入り口の扉を開けているのでしょうか?静かならいいですが、外でインストラクターと会員が大きな声で笑い話をするので、レッスン前の瞑想などに集中できません。他のレッスン前は扉を閉めているのになぜでしょうか?コロナ対策なら仕方ないですが、であれば全レッスンそうするべきです。このような意見を受付の方には伝えられる雰囲気ではなく、どこに伝えたら良いでしょう。
引用元:カルド/CALDOの口コミ・評判
会員の質が最悪
初めてのスポーツクラブ。ヨガももちろん初めてでした。
引用元:カルド/CALDOの口コミ・評判
スタッフさんはとても感じが良くて、入会時も丁寧に対応していただいたので、安心して入会しましたが。
他の会員の質が最悪です!
当方女性です。
一番気に入っています
スタジオが新しく綺麗で、室温が高くてしっかり汗がかけるところ、ランニングマシーンや岩盤浴タイムがあり、営業感のないところが気に入っています。平日の夜にもアロマヒーリングヨガのレッスンが選べるようになると良いなぁ。土日祝の夜にもレッスンが受けられるとうれしいです。
引用元:カルド/CALDOの口コミ・評判
●良い点
・スタジオが広くてシックなかんじがおしゃれ。温度も暑めでしっかり汗がかけます。
レッスン中の照明や音楽もちょうど良い。
・予約が不要
・受付がラク(スタッフが電話対応中等でもセルフで受付できる)
・ヨガマット持参不要
・プレミアム会員はヨガウェアやタオル、水素水までフルレンタルなので、会社帰りにも気軽に通える
・岩盤浴タイムの利用ができる
・ランニングマシーンなどフィットネスエリアが利用可能(マンスリー会員は室内シューズ要持参)
・しつこい勧誘がない!
・定休日は前日に店舗のLINE連絡あり、滅多にないがレッスンの定員オーバー連絡も
●悪い点
・土日祝は19時くらい以降スタートのレッスンはない
・他もそうかもしれませんが、料金がもう少し安いとありがたい
・レンタルのヨガタオルとして使用するバスタオルが少し短いような、、
・レッスンのバリエーションはそこまでないような、、ホットだとそんなもんなんですかね?
・HPの情報が少ない。マイページもないので、マンスリー会員だと、残り何回行けるのかがわからなくなる。。
ちなみにLAVAにも長いこと通っていましたが、私はカルドの方が気に入っています。
LAVAはインストラクターが営業・勧誘を課せられていて、大変そうだなぁと思って見てました。
他のスタジオに比べて商品売り込みすぎ笑(まぁまぁ高いし)
受付でもフレンドリーに話しかけてくれるのはLAVAなので、合う人は合うと思います。
たまに商品購入等の勧誘をかわすのが面倒でしたが。
あとレッスンが委ねられすぎていて、ご自身が気持ち良いと思うように〜を連呼するインストラクターさんが多い印象でしたが、以前別のスタジオのスパルタなレッスン時に、間違っているやり方だと逆効果と厳しく言われていたので、個人的にはもっとアジャストして欲しかったです。
リラックス目的のレッスンは良かったけど、長く続けるには物足りなかったかな。
まとめ
ホットヨガ カルドは、心と体を癒す究極のヨガ体験を提供しています。その暖かい環境の中で行われるホットヨガは、心身のリラックス効果やデトックス効果が期待できます。
忙しい現代人のストレス解消や健康へのアプローチとして、ホットヨガ カルドは注目を集めています。心と体の調和を取り戻し、究極のヨガ体験を実現しましょう。
ホットヨガ カルドで心身の健康美を追求し、日々の生活をより充実させてください。失敗や後悔しない為のホットヨガスタジオのポイントは体験レッスンができるスタジオを探すことです。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガカルドスタジオの紹介
忙しい現代社会での心身の疲れを解消し、心と体の健康を追求するために、ホットヨガが効果的です。
心地よい温かさの中で行うホットヨガは、デトックス効果やストレス解消、代謝の促進に貢献します。
専門インストラクターの指導とサポートもあり、初心者でも取り組みやすいです。
ホットヨガを通じて、心地よい温かさと効果的なポーズを体験し、心と体の健康を整えましょう。
そこで、全国に数多く女性専用の店舗を出している、ホットヨガカルドスタジオを紹介します。
ホットヨガを利用する理由
- ダイエットのため
- 運動不足解消のため
- 冷え性・むくみ解消のため
- 肩こり・腰痛改善のため
- ストレス解消
カルドは月額制、レッスン参加予約不要のホットヨガスタジオです。 清潔な銀イオンスチーム、体を芯から暖める遠赤外線床暖房を使用しており、 驚異の発汗作用とスチームによるお肌の潤いを実感して頂けます。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガカルドが選べられる理由
- 使いやすさ
- 施設の清潔度
- 施設の快適さ・充実さ
- 入会満足度
- ホットヨガ未経験でもおすすめ出来る
- 会員プランの豊富さ
- コストパフォーマンス
いずれも№1です。
予約不要だから気軽に続けられる
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-53-2-800x291.jpg)
カルド体験者口コミ
♪初心者でも安心なホットヨガスタジオ カルド♪![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
ホットヨガスタジオカルド会員料金
2025年1月・2月は無料体験店舗があります。ぜひ興味がある方はヨガの体験をしてみてください
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-53-800x353.png)
無料体験ができる店舗はこちら
2025年1月と2025年2月の会費が0円の店舗は以下の通りです:
店舗名 |
---|
上野 |
草津滋賀 |
蒲田 |
志木 |
湊川 |
今池 |
琴似 |
府中 |
天六 |
清瀬 |
東高円寺 |
都筑横浜 |
相模大野 |
守山 |
那覇新都心 |
徳島 |
伊丹 |
成田 |
蒲生四丁目 |
亀有 |
巣鴨 |
板橋本町 |
千葉中央 |
津田沼 |
亀戸 |
宮崎 |
綱島 |
久米川 |
豊見城 |
戸塚 |
大泉学園 |
熊本 |
元住吉 |
新潟万代 |
グラン新横浜 |
東小金井 |
南柏 |
平塚 |
店舗でプラン・費用が異なりますので、ご希望の店舗の会員料金の確認お願いします。
申し込みはこちら⬇️
ホットヨガカルド公式サイト![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
会員プラン
ホットヨガスタジオ カルドGINZA9店の場合
会員種別 | 月会費 | ご利用内容 |
---|---|---|
プラチナGINZA9 | 21,500円 (税込23,650円) | 全営業時間利用可能 24時間ジム・サウナ・ホットヨガ・アクティブスタジオ利用可能。 フルレンタル付き(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズ) 水素水飲み放題! ※1日1回レッスン受講可能となります。 |
24Hジム | 8,000円 (税込8,800円) | 全営業時間利用可能 24時間ジム利用可能 ※スタジオ利用不可 |
ホットヨガ会員プラン
会員種別 | 月会費 | ご利用内容 |
---|---|---|
HOTプレミアム | 16,500円 (税込18,150円) | 全営業時間利用可能 24時間ジム・サウナ・ホットヨガ利用可能 フルレンタル付き(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズ) 水素水飲み放題! |
HOTフルタイム | 13,000円 (税込14,300円) | 全営業時間利用可能 ジム・サウナ・ホットヨガ利用可能 |
HOTマンスリー4 | 10,500円 (税込11,550円) | 月4回 全営業時間利用可能 ジム・サウナ・ホットヨガ利用可能 |
アクティブスタジオ会員プラン
会員種別 | 月会費 | ご利用内容 |
---|---|---|
アクティブ | 13,000円 (税込14,300円) | 全営業時間利用可能 24時間ジム・サウナ・アクティブスタジオ利用可能 フルレンタル付き(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズ) 水素水飲み放題! |
パーソナル | 21,000円 (税込23,100円) | 60分のパーソナルセッションを月2回(同日のジム利用可) バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズのレンタル付 ※ホット及び常温スタジオの利用不可 ※追加セッション(1回60分):10,500円(税込11,550円) |
加圧 | 21,000円 (税込23,100円) | 30分の加圧セッションを月4回(同日のジム利用可) バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズのレンタル付 ※ホット及び常温スタジオの利用不可 |
オプション
オプション | 月会費 | ご利用内容 |
---|---|---|
タオル | 2,000円 (税込2,200円) | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル付き。1日1セット。 |
水素水 | 2,000円 (税込2,160円) | 話題の水素水が飲み放題! |
契約ロッカー | 2,000円 (税込2,200円) | アメニティなど私物を保管出来るプライベートロッカー。 |
安心バリュー | 500円 (税込550円) | 月会費+550円(税込)で、万が一の際に見舞金が出る安心のサービス。 |
パーソナル | 16,000円 (税込17,600円) | 60分のパーソナルセッションを月2回 バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズのレンタル付 ※追加セッション(1回60分):8,000円(税込8,800円) |
加圧 | 16,000円 (税込17,600円) | 30分の加圧セッションを月4回 バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズのレンタル付 |
その他手数料・利用料
会員種別変更手数料 | 1,000円 (税込1,100円) | 会員証再発行料 | 3,000円 (税込3,300円) |
水素水カード(チップ) | 再発行料1,000円 (税込1,100円) | プログラム追加参加料 | 1,000円 (税込1,100円) |
ロッカーキー紛失料 | 2,000円 (税込2,200円) | 相互利用料 | 3,000円 (税込3,300円) |
会員同伴ビジター利用料 | 3,000円 (税込3,300円) | 時間外利用料 | 3,000円 (税込3,300円) |
※時間外利用の際はオプションのレンタル用品なし
入会時にご用意するもの
初期費用
入会金33,000円(税込)+事務手数料5,500円(税込)+月会費初月日割り分+1ヶ月分
※キャンペーン・会員種別によって初期費用が変わりますので店舗にてご確認ください。
公的証明書(現住所が記載されたもの)
免許証・保険証・パスポート・学生証・外国人の方は登録証明書など
金融機関のキャッシュカード
初回納入分以降は口座引落となります。
各店舗でプランや料金価格が違いますので、こちらをご参照ください⇩
ホットヨガカルド公式サイト![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TB4EE+DODNGQ+3A6Q+5YJRM)
体験レッスンの流れ
初心者の方には、体験レッスンを行ってから、入会をおすすめします。体験レッスンの流れを紹介します。
スタジオを探す
「体験予約」からご希望のスタジオをお選びください。
スケジュールを確認する
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-13.png)
レッスンを予約する
予約する前にレッスン金額を確認したほうが良いです。
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-14.png)
ご来店
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-15.png)
体験予約はこちら
ホットヨガ退会方法
ホットヨガに入会して、自分には合わない又、仕事などでなかなかレッスンが出来なくて退会を考えている方に退会方法は以下のとおりです。
毎月10日が締日となっており、当月末で退会となります。店頭にて退会手続きを行います。
入会キャンペーンの在籍期間中は違約金がかかります。
※10日が休館日の場合は前営業日の9日が締日となります。
又、退会をしてから再入会をしたい方は入会は可能です。退会から6ヶ月以内に再入会する場合、入会キャンペーンは適用外となります。
ヨガに合うレギンス
ヨガを始めるにはまずは身だしなみから始めませんか?スポーツ用レギンスを 専門で販売するショッピングサイトを紹介します。
Leggings Lab. オンラインショップはスポーツ用レギンスを 専門で販売するショッピングサイトです。 100種類のデザインレギンスを取り扱っており、 日本最多のデザイン数を目指し運営しております。 水陸両用なので、ランニングやジムはもちろん、 ホットヨガやマリンスポーツまで幅広くご利用いただけます。
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-16-8.jpg)
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-16.png)
![](https://xs123563.xsrv.jp/kenroom/wp-content/uploads/2023/07/image-17.png)
公式サイトはこちら⇩
レギンス専門ブランド デザイン数100種/Leggings Lab.![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3TD0LG+BHSFM2+4QKK+60OXE)
コメント